パイプハウスの骨組で倉庫作り その4

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日は、大根の出荷作業と、明日出しの大根を取ってきて洗う工程まで行い
 その合間の時間ちょっとだけ作業した。

妻面の縦桟を出来るだけ垂直に差し込んで、
スライドドアの下レールの設置に掛かる。

固定金具の使い方を練習する意味で、高い位置に水平に設置してみた。


下レールを横から見た図、縦桟の着地が多少ずれているのが解る。
下レールも多少、ひしゃげているが許容範囲って事にする。



下レールは三つのパーツに分かれているが、端から順に水平を取りながら固定すれば、そこそこ真っ直ぐになる事が解った。

固定の仕方を理解した所で、下レールの位置を下げていった所。


端から水平を取って固定して行く。
下レール真ん中のパーツは、中空になるので、沈下防止に下の写真の金具を、埋没させるらしい。


このパーツはど真ん中には着けるな!と書いてあったので、少しだけ中心をずらして埋没。


これで、下レールの設置が完了した・・・・・・・と思いきや、
この位置では ドア枠(高さ)が収まりきらない事が判明してしまった。

地面の傾斜に逆らって、アーチを水平にしてしまったので、こちらの妻面は、
アーチの埋まっている分が多いので、地面から頂点までの高さが、反対側の妻面より少ないのが原因、

 解決策を考えてみたが、下レール付近の土を取り除いて、下レールを今より低い位置に設置するしか、方法が見当たらない。

一気にテンションがた落ちで、今日は切り上げる事にした。
明日、堀直して、今日やった事をやり直す事になりそうだ^^;





トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kishi831.com/mt/mt-tb.cgi/1053

コメントする

このブログ記事について

このページは、kishi831が2010年5月12日 20:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「パイプハウスの骨組で倉庫作り その3」です。

次のブログ記事は「パイプハウスの骨組で倉庫作り その5」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。